「旅立ち」あとがき

 この短編は、宇宙戦艦ヤマト2 第4話の「描かれていない部分」を妄想で膨らませたサイドストーリーです(w)。

 英雄の丘で、島に呼び出された佐渡と、ついて来た雪とが3人で会うんですが、あの後…島はご存じの通り遅れてヤマトに搭乗します。じゃ、雪は?雪はどうやって乗り込んだんでしょう?最初見た時は、佐渡先生に無理矢理くっ付いて行ったんだろうなあ、なんて漠然と思ったんですが、佐渡先生は雪に、「お前さんは残りなさい」って言っていますよね…。

 一方、佐渡先生に対しても同道を渋る島。…佐渡先生は「そんなに渋るなら、お前が雪を家まで送って行け」と島にアピールしたかも。だとしたら。雪は…島が連れて行ったんじゃなかろうか??…そう思った瞬間、この話がだだだっと出来ちゃいました(爆)。
 
 余談ですが、「2」第4話は、時間の長れがちょっとおかしいよね。(ちょっとどころじゃないか。参謀長官がヤマトに旧乗組員が集結してると報告している時間は午前3時。ところがその直後、次郎が家に走って帰って来て、その後、島が「散歩」と言って出て行っている……午前3時じゃねーだろ?午後3時じゃないの??と突っ込みたくなりますが、まあ…その辺は置いとくとして・w)
 ともかく、古代が予告して来た出航時刻は午前7時。ということは、島と佐渡と雪が英雄の丘で会ったのはその前夜、かなり夜が更けてから…ということになります。島が車で来ているんじゃないか、と考えてもおかしくないよね。
 で、旧ヤマト乗組員が謀反同然にヤマトに集結しているのは知れている。防衛軍本部のモニタに映るヤマトの第一艦橋には、島と雪が「まだいない」。その他のクルーも、じゃあ、行かせてはならん、というわけで参謀長官は道路を封鎖する…検問も随所に設置。それも、なんとなくあり得そうでしょ。

 島は、初めて雪と「夜明けのコーヒー一緒に飲もう」的な時間を過ごすわけですが(爆)ロマンチックもクソもないです。謀反人としての逃亡劇ですからね。
 さて、島が防衛軍のパトカーと(なんじゃそりゃ・w。非常時なのでケーサツと軍とが連携して動いている、という感じですかね?)カーチェイスするこのシーンは、5話で手動のヤマトがフル・オートマのアンドロメダとチェイスするシーンをイメージしてます。島、自分は案外血の気多かったんだ、って自覚したかもしんない(爆)。
 今まで軍規違反なんて、考えたこともない優等生だったでしょう。一年前は、地球の英雄としてもてはやされた。家族も、品行方正な職業軍人としての息子を誇りに思っている。それについての自負が彼自身にもあるでしょう……なのに、此の度は「犯罪者」です。でも、「行く」と決めたとたん、色々吹っ切れたんじゃないか、と。


 なんとなれば。
 このあと、色々と、「島大介」にしては破格の「悪さ」を繰り返すことになるからです(w)。軍の設備、海底ドックのゲートをぶっ壊し、哨戒機をぶっ壊し、戦闘衛星もぶっ壊して挙げ句の果てに防衛軍最大級の最新鋭艦に故意のニアミス!ですよ?!(軍用機同士、もしくは軍用機と民間機があんなに接近したら、普通それ自体がニアミスといってものすごい事故として扱われます。始末書もんです。命令下したのが古代だとしても、操縦してるのは島です……責任問われるのは古代だけじゃないんですよ?それを承知の上でわざとやってるわけですよ、……あの優等生が!信じられます…??)その前哨戦が、このカーチェイスだったと(w)そういうことですネ。

 さて、「2」の第5話ですが…ヤマトが地球を出発した後、アンドロメダが金星から発進し、かなり先を航行しているヤマトに追いついて来て止まらせようとします。火星と木星の間にあるアステロイドベルトをヤマトは島のマニュアル操作で全速のまま突っ切りますが、フル・オートマティックのアンドロメダはついて行けない。で、でっかい岩塊が目の前に出現、あわや衝突かと言う時に、
「前方に航行可能空間、幅300!」って「雪が」叫びます。
それに対して、島、「ようそろ!」つって受けちゃってるんですよ。古代じゃないよ??「航行可能空間があるから、行きなさい!」って言ってんのは雪で、艦長代理の古代は黙ってるんです(爆)。なんじゃ、あのシチュは……。
 それをそのまんま、カーチェイスに持って来たわけですね(大爆笑)。


 島と雪って…実は、かなりツーカーなのかもしんない…。職掌柄、ウマが会わないと単純に大変なことになるもんね、レーダーとパイロットは。仕事上の大事な仲間として、島がそういう意味でも雪を大事に思っているのはガチ!だしね。

 あ、あと。島の乗ってるエア・カーの車種は、なんだかニッサン、みたいです。「スカイ〜」とつくあたりから、「スカイ★イン」系のスポーツタイプなんでしょうか。色はネイビーブルーです(ももさんのオリストから頂きました)単純に、エンジンの優秀さを考えると島としてはニッサンよりトヨタかもな、などと思わなくはないですが…(いや、メルセデスかボルボかな、などとも思うが…わからん)まあ、彼もまだハタチの若造なので、その辺で手を打っときました(爆)。


 そして。落した免許証はどうなったのか?
 …いや、あれは、免許証じゃないんです。その辺の、ドラッグストアのポイントカードですから。

 

****************************************************

 

なんじゃこりゃ、の「あとがき」でございました…なんか「言い訳」みたいだな。(爆)

 

 

 Original Story Contentsへ       Menu